本当は怖い 自動運転

先日、東京駅周辺で自動運転のタクシーが営業運転されたらしい。

 

ただ、やはり東京駅周辺に限定され、運転士も乗車している状態であります。

 

自動運転には下記のようなレベルがあるらしい。

 

f:id:onobuchi1300:20180828085816j:plain

 

今回はレベル2である。

 

そもそもこんなレベルを考えたのは誰かは知らんが・・・

 

そもそもなんで自動運転にこだわる必要があるのだろうか?

単に技術を見せたいだけなのか?

まさかこれだけで安全性が高まったとも言えないだろう。

人手不足も真っ赤な嘘である。

 

結局移動できる範囲は限られているし、不測の事態も発生するだろう。

まあ、完全な自動運転は一生無理である、この世に人間がいる限り。

 

電車でさえ自動運転は出来ていない、ゆりかもめは運転士はいないが、それ以外の鉄道で自動運転しているところはない。

鉄道でさえこのような状況なのに自動車が自動運転出来るはずもない。

まあ、鉄道の場合は組合の問題が大きい、特にJRは。

 

それにしても、相変わらず自動車の事故は減らない、飲食店に突っ込む

いわゆる「ダイナミック入店(笑)」も後を絶たない。

 

自動運転の前にしっかりブレーキシステムを強化してほしいものだ。

法定速度以上は加速できなくするシステムや、不自然な加速を検知してブレーキをかけたり、そういう機能に力を入れて欲しい。

とにかく走る事よりも止まる事に注意をするシステムにするべき、加速や方向については人間がやればいい。

 

結論、完全自動化はリスクが大きすぎる。